こんにちは、KANNAです!
今回はジュラシックの世界を遊んで学び尽くせるパソコントイ!
その名も『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)』のご紹介です!
講談社の動く「図鑑MOVE恐竜シリーズ」と、精巧な恐竜フィギュアでお馴染みの「シュライヒ」、子供心を知り尽くしたおもちゃを販売する「セガトイズ」の3社が共同で開発した『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)』!

Contents
注意!恐竜図鑑パソコンと恐竜図鑑パソコンΩの違いは!?

恐竜図鑑パソコンですが、『マウスでバトル!!恐竜図鑑パソコン』と『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)』のよく似た名前で2種類販売されています。

「マウスでバトル!!恐竜図鑑パソコン」は2020年9月に発売されたおもちゃで、「メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ」は2022年6月に販売開始された後継機となります。

メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩの対象年齢は??

「メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ」の対象年齢は3歳からとなっています。

また本物のパソコンのような「光学式マウス」や「JIS標準配列準拠キーボード」が搭載されているので、キーボードのタイピングを活用したゲーム「はっくつゲーム」や「たまごタイピング」で遊ぶことで、いつか本物のパソコンを使う時までの練習にもなります!




メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩのACアダプターはどれ??

「メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ」は単3電池×4本で約8時間の連続使用が可能ですが、自宅で遊ぶのなら専用ACアダプターの使用をおすすめします!

恐竜図鑑パソコンΩのメダルや取扱説明書・パスワードは??


恐竜図鑑パソコンΩのメダルについて!

「メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ」は最初から8枚の恐竜メダルが付属されています。このメダルをマウスにセットすることで液晶画面内に登場する恐竜が変化します。


恐竜図鑑パソコンΩの取扱説明書について!
「メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ」の取扱説明書は購入時に箱の中に同封されていますが、公式サイトからもダウンロードすることが可能です。



恐竜図鑑パソコンΩのパスワードについて!

恐竜図鑑パソコンΩのパスワードについても、公式サイトで見ることができます!


まとめ
今回はジュラシックの世界を遊んで学び尽くせるパソコントイ!
その名も『メダルでバトル!!恐竜図鑑パソコンΩ(オメガ)』のご紹介でした!

